コンテンツへスキップ

こんばんは。

とてぃです。本日はシステムエンジニアの日常 第二弾として書いていきたいと思います。

 

本日は、システムエンジニアにとって必要不可欠な文書力について記載したいと思う。

文章力、説明力、コミュニケーションに深く関係していると思っています。

システムエンジニアはプログラミングをするための設計書を書いたり、設計書を書くためにお客様とお話する場面が多くあります。

 

要件を満たすために、開発時にこれ必要じゃね。

追加するかーっていう感じでやってましたが、よくよく考えたらお客様資産なので認識合わせが必要など。

 

確認とる時のメールの文書考えたりとコミュニケーション取る機会が多い気がします。

 

こんな感じになります。最後まで読んでいただきありがとうございました。

こんばんは。

とてぃです。休日出勤することになりました。

私の職業はシステムエンジニアです。

システムエンジニアとは設計書を書いてそれをプログラマーの方にお願いする流れだと思っています。

現状は実際に自分が作成した設計書を元にプログラミングしていくところが多いのかなって感じてます。

まぁ、プログラミングすることで設計書に落とし込まないといけないことも分かるのでいい経験だと思います。


むしろ、プログラミング経験ない方が設計書を書いてことがありますが、何を元に設計書に落とし込んでいるのか不思議で溜まりません。

話がそれましたが、休日出勤しているのはこの業界の仕方ないことが多いのです。納期に狭ると終わらせないと行けないのでスケジュールどおりに進捗が上手く上がってないと休日出勤することになるのです。

まぁ、そんなこんなで1日休日出勤したお話でした。

こんばんは。

とてぃです。

今日はコード・ブルーを見ていました。やはり、1作目から面白いですね。

今回はFODについて再度書きたいと思います。

FODのサービスはフジテレビのドラマ、アニメ、映画などが見れます。

自分は、動画以外にもおすすめしたい点があります。

それはこちらになります。

電車の中で気楽に雑記を見ることができます。

パチンコ好きな人は、パチンコを見たり、

ファッションが好きな人はファッション雑誌を見たい。

 

わざわざ、忙しい中本屋に足を運ばなくていいのは

非常にありがたいと思います。また、気分転換で

電車の中で見るのもいいかも。

 

自分はこちらにも魅力があり、現在も継続中です。

 

興味がある方は下のリンクからよろしくお願いします。

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

こんばんは。

とてぃです。今回のタイトルはmodelの考え方を記載したいと思います。現時点でのデータパターンや考え方が違うということを頂いたので記述したいと思います。

まず、modelとは業務間でのデータの受け渡しと考えていました。基本的にJavaで出来ることは全てしてから値を格納するようにしていました。


前回記載したいxhtmlでは画面で出したいデータだけ出せばいいように記載していましたが、画面側で判断できるものはxhtmlで記載した方がいいことがわかりました。


理由としてはひとまとめにした処理で後々変更する時に影響がでかいからです。

いらなくなった処理や変更したい処理をxhtmlに記載することでxhtml側での処理を変更したり、削除したりすれば影響範囲が少ないと言うことです。

まとめ

画面表示で分岐できるものはxhtmlで記載した方がいいかもしれません。業務仕様にもよると思いますが検討してはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとございます。