コンテンツへスキップ

こんばんは。とてぃです。

 

最近、気温が高くて暑いですよね。

 

今回のテーマは夏のイベントについて書きたいと思います。


夏のイベント祭りと書くと思っていたかたごめんなさい。

 

今回は夏になったら何の道具で何するかを書きたいと思います。

 

それはこちらの商品。

懐かしいですね。自分が少年時代の時によく遊んでいた水風船です。

 

水風船は公園で遊んでいると子どもたちと仲良くなれますよね。

 

【こちら亀有公園前派出所】の両津勘吉になれます(笑)

 

こちらの商品はダイソーの水風船です。案外水入れて遊んで割ると楽しいですよ。

 

以上、夏の遊び方についてでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

こんばんは。システムエンジニアのとてぃです。

 

最近自分がしたいことがわからなくなる場合があります。

 

例えば、今後のお仕事はこのままでいいのか。

 

やりたいことは何なのか。

 

好きなことは何か。

 

ほんとに何もかもがわからなくなることがあります。

 

この状況は続くのはよろしくない

このことを言えることがあります。私は、常日頃このようなことを思っています。

将来大丈夫なのか。このまま何もしない自分のままでいるのか。仕事はこのまま転職(他業種)しないでいいのか。

ほんとに自分の人生歩んでいるのか。不安になるときがあります。

このような状態で仕事やプライベートで嫌なことがあると病んでしまうからです。

特に最近の若者は自分も含め

自分の場合は、仕事で今まで上手くいっていたように感じていました。

実際、どんな案件が来ようとも何とか乗り切れるように努力もしましたし、何とか終わらせたいという気持ちがありました。

ところが、プライベートがうまくいっていない状態(上記で書いたような。仕事はこのままでいいのか等)で

仕事が上手く回らなくになり、仕事仲間に「なんでこんな簡単なミスをするんだよ」と言われたときなど。

ほんとに心に刺さるような内容だと危険だということです。

 

仕事ほんとに向いていないのか。

 

このまま一緒に仕事してもやっていけるのか。

 

ほんと嫌になるなって思いました。

 

実際にどうこの状態を抜ければいんですか

こちらの回答は簡単で実際思っていることを実践すればいいんじゃないですか。

例えば、仕事が向いていないなら思い切ってほかの業種に転職してみる。

それか仕事は好きだけど人間関係でうまくいっていないなら職場を変える。

※職種によってできない場合があるとは思いますが...

 

自分の場合は、作業見積もりを見たときにスケジュール指摘して人を導入してもらえばよかったなって思いました。

このように考えられる場合はその現場でつづけた方がいいかもしれません。自分は頑張って続けれるうちは続けて

体が無理だなって思っているときは上司に相談しています。

 

些細な夢ってなんですか

こちらの回答も同じで、答えは簡単です。

夢があるかたは言わずともわかると思いますが、実際に実現するためにこの作業はこなす。

作業効率を心がけるなどいろいろ出ると思います。

夢が見つけきれていない方は、今日は残業しないで帰れたらご褒美だな。

自分は小説か漫画本を数本買ったりします。そこは自分の趣味に充てることが大事だと思います。

 

最後に

病んでいるかわからない場合は基本普段より仕事行きたくないなって思うようになると思います。

また、体が拒否しているなって感じる場合があります。その時は無理をしないようにしてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

こんばんは

とてぃです。今日はMrs.green apple(ミセス)の【青と夏】について書きたいと思います。


この曲は、映画【青夏】の主題歌として歌われた曲であり、ラブストーリーを含んだ曲であります。

青春真っ只中の夏の思い出、幼かった時を思い出せる1曲になっています。

むっくんが歌う声はとても心に響きますね。この曲を聞いた時から虜になりました。

興味がある方はよかったら聞いてみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました

動画はこちらから

こんばんは。

とてぃです。本日はシステムエンジニアの日常 第二弾として書いていきたいと思います。

 

本日は、システムエンジニアにとって必要不可欠な文書力について記載したいと思う。

文章力、説明力、コミュニケーションに深く関係していると思っています。

システムエンジニアはプログラミングをするための設計書を書いたり、設計書を書くためにお客様とお話する場面が多くあります。

 

要件を満たすために、開発時にこれ必要じゃね。

追加するかーっていう感じでやってましたが、よくよく考えたらお客様資産なので認識合わせが必要など。

 

確認とる時のメールの文書考えたりとコミュニケーション取る機会が多い気がします。

 

こんな感じになります。最後まで読んでいただきありがとうございました。