些細な夢を持て。~迷いや不安を感じるあなたへ~

2018年7月14日

システムエンジニアのとてぃです。

最近、「自分が本当にしたいことがわからない」と感じることがあります。

例えば、今の仕事をこのまま続けていいのか、やりたいことや好きなことは何なのか、ふと立ち止まってしまう瞬間がありませんか?

本当に何もかもがわからなくなることは、誰にでも起こりうることです。

この状況が続くのはよろしくない

私自身も、将来への不安や「このままでいいのか」という気持ちに悩むことがあります。
仕事やプライベートで嫌なことが重なると、心が疲れてしまうことも。

特に最近の若者は自分も含めて、悩みやすい時代だと思います。

仕事では「何とかなる」と思って努力してきたつもりでも、プライベートがうまくいかないと、仕事にも影響が出てしまう。
「なんでこんな簡単なミスをするんだよ」と言われると、本当に心に刺さるものです。

「仕事が向いていないのか」「このまま続けていけるのか」と、どんどん自信を失ってしまうこともあります。

実際にどうこの状態を抜け出せばいいのか?

答えはシンプルです。「実際に思っていることを小さくても実践」してみること。

  • 仕事が向いていないと感じるなら、思い切って他業種にチャレンジしてみる。
  • 人間関係が合わないなら、職場を変えてみる。
  • 現場で改善できそうなことがあれば、まずは上司や同僚に相談してみる。
  • 体や心がしんどいときは、無理せず休む・相談する。

私の場合は、作業見積もりで無理があると感じたら、早めに人員追加をお願いしたり、体調が悪い時は無理せず上司に相談するようにしています。

些細な夢ってなんですか?

夢というと大きなものを想像しがちですが、「今日は残業せずに帰る」「好きな本を買う」「美味しいものを食べる」など、小さな目標や楽しみも立派な夢です。

  • 今日一日を乗り切ったら自分にご褒美をあげる
  • 趣味の時間を大切にする
  • 新しいことに少しだけ挑戦してみる

こうした「些細な夢」を持つことで、日々の生活に少しずつ前向きな気持ちが生まれます。
大きな夢がなくても、まずは自分が「ちょっと嬉しい」と思えることを大切にしてみてください。

最後に

もし「最近仕事に行きたくない」「体が重い」と感じているなら、それは心や体がSOSを出しているサインかもしれません。
そんな時は無理せず、周囲に相談したり、休む勇気を持ちましょう。

人生に迷った時は、「些細な夢」を持って一歩ずつ進むことが、きっとあなたの力になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日常

Posted by xxoruioxx